仕入物(読み)しいれもの

精選版 日本国語大辞典 「仕入物」の意味・読み・例文・類語

しいれ‐もの【仕入物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仕入れた物品。仕入品。
    1. [初出の実例]「出入を仰付られし御屋敷の御用、または商売の仕入もの、問屋の掛合」(出典:人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)三)
  3. 誂物(あつらえもの)に対して出来合いの品。既製商品。仕入品。既製品
    1. [初出の実例]「『安い道中差を一本お見せなすって下さい』『左様なら、仕入物(シイレモノ)でよろしうござりませうな』」(出典:歌舞伎・船打込橋間白浪(鋳掛松)(1866)二幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む