あつらえ‐ものあつらへ‥【誂物】
- 〘 名詞 〙
- ① 頼んでおいた物。特に注文して作らせた品物。
- [初出の実例]「濃州真洋蔵主より鞦二具被レ上二進之一已前御誂物也」(出典:親元日記‐文明一三年(1481)六月五日)
- ② 歌舞伎で、作者や役者からの注文によって作った道具や、特に用いる下座音楽。
- [初出の実例]「腹が有るから拵物(アツラヘモノ)はよし。あくる歳(とし)は、たて三味線おかしらだア」(出典:滑稽本・八笑人(1820‐49)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 