デジタル大辞泉
「仕出し飯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しだし‐めし【仕出飯】
- 〘 名詞 〙 料理屋、弁当屋が調理した食事。自宅でつくる料理に対していう。はじめは、外出のとき持参する手作りの弁当にかわるものとして、料理屋、弁当屋が新しく工夫、案出した、安価で手軽な食事をいった。のち、客の注文に応じて調理し届ける食事一般をさすようになった。
- [初出の実例]「一匁の仕(シ)出し食(メシ)をあつらへ」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 