デジタル大辞泉
「他人行儀」の意味・読み・例文・類語
たにん‐ぎょうぎ〔‐ギヤウギ〕【他人行儀】
[名・形動]他人に対するように、うちとけないこと。また、そのさま。「仲間内なのに他人行儀なあいさつ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たにん‐ぎょうぎ‥ギャウギ【他人行儀】
- 〘 名詞 〙 他人に対するように、改まった、よそよそしいふるまい。
- [初出の実例]「他人にする 疏外にする意。他人行儀」(出典:俚言集覧(1797頃))
- 「されどもいまだ両方が他人行義の裏表」(出典:人情本・春色恋白波(1839‐41)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
他人行儀
他人に対するように、改まった、よそよそしいふるまい。
[使用例] お互の間に秘密というものを持っていたことのない二人が、いやでも秘密のあるらしい、他人行儀の挨拶をしなくてはならなくなったのである[森鷗外*雁|1911~13]
[使用例] 初めから他人行儀は抜きにしまおやないか[有吉佐和子*助左衛門四代記|1963]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 