付が回る(読み)ずきがまわる

精選版 日本国語大辞典 「付が回る」の意味・読み・例文・類語

ずき【付】 が 回(まわ)

  1. 気づく。感づく。
    1. [初出の実例]「『とんとづきが廻らなんだ』『大鵬の心は、小雀が知らぬ筈じゃ』」(出典:歌舞伎・入間詞大名賢儀(1792)二幕)
  2. 役人などに感づかれる。犯人罪人に対してその筋が手配する。手が回る。犯罪者仲間での語。
    1. [初出の実例]「此間は其辺へもづきが廻り」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)九)

つけ【付】 が 回(まわ)

  1. ( あとから請求書が回ってきて支払いをさせられる意から ) よくないことを行なったり、無理を通したり、するべきことをしなかった場合、その当座は何ごともなくとも、あとになってその始末を付けなければならなくなる。
    1. [初出の実例]「そこで書いた記事が告訴されてね。責任を取らされてやめたんだ。〈略〉結局は最後のツケはこっちに回ってくる」(出典:水中花(1979)〈五木寛之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android