付替(読み)つけかえ

精選版 日本国語大辞典 「付替」の意味・読み・例文・類語

つけ‐かえ‥かへ【付替】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他の物ととりかえてつけること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「附直て見するには心得よ。一句も又是を執筆立ちと云。此下もたがひたる事多く、附かへの句々皆臭腐也」(出典:俳諧・蓼すり古義(1771))
  3. 商取引で、一度依頼した人の分を他の人に移して、新しい取引とみなすこと。一度決めた取引を、他のものとかえること。約束した金利利率途中で変更すること。
    1. [初出の実例]「利上げをして、附(ツ)けかへでもなされば」(出典歌舞伎曾我梅菊念力弦(1818)四立)
  4. 銀行の相互決済法の一つ。他地方にある三つの銀行間において、現金を用いないで、帳簿上の為替(かわせ)資金の移動を行なって、為替の帳じりを決済するもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android