デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仙石政寅」の解説 仙石政寅 せんごく-まさとら 1739-1799 江戸時代中期-後期の武士。元文4年生まれ。旗本仙石政啓の養子。安永7年家督をつぐ。浦賀奉行,堺奉行をつとめ,西本願寺の再建工事をおこなうなど治績をあげる。茶人としても知られた。寛政11年10月5日死去。61歳。本姓は水野。通称は次左衛門。号は仙樹庵徳玄。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 3t・4t車での配送業務/配送品:トラック、普通車のタイヤの配送 株式会社ワイエス 神奈川県 厚木市 時給1,550円~ 派遣社員 小口配送メインの軽貨物ドライバー 合同会社INSPIRE 東京都 品川区 月給50万円~80万円 業務委託 Sponserd by