代替肉(読み)ダイタイニク

共同通信ニュース用語解説 「代替肉」の解説

代替肉

植物由来の「植物肉」のほか動物細胞を培養して作る「培養肉」、微生物を用いた「発酵肉」などが登場している。世界人口増加に伴う食料危機や環境保護の観点から新たなタンパク源として期待されている。本物の肉の食感風味に近づけたとする商品が相次ぐ。菜食主義者だけでなく一般の消費者にも広まりつつある。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む