かり【仮】 の=憂世(うきよ)[=浮世(うきよ)]
- ① はかない、この世。無常である現世。かりのやど。かりのよ。
- [初出の実例]「つれもなき姿の池のまこも草かりのうき世になほ乱れつつ〈土御門院小宰相〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)二三)
- ② 一時的な夫婦関係。
- [初出の実例]「『申(もし)法善様、今
(こよひ)はわしに此牛若様を、かりの浮世(ウキヨ)になしたい』といへば」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 