かり‐ずみ【仮住】
- 〘 名詞 〙 =かりずまい(仮住)
- [初出の実例]「日本橋の辺(ほとり)に仮寓(カリズミ)して、鑑定代言に従事しながら」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉三)
かり‐ずまい‥ずまひ【仮住】
- 〘 名詞 〙 一時仮に住むこと。また、そのすまい。かりずみ。仮寓(かぐう)。
- [初出の実例]「ゆきの中裏なかなかに、浮事つもる仮住居(カリズマヰ)」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 