仰け反る(読み)ノケゾル

精選版 日本国語大辞典 「仰け反る」の意味・読み・例文・類語

のけ‐ぞ・る【仰反】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 あおむいて後ろへそりかえる。あおむけにそる。驚いたり、大笑いしたりして上体が後ろへそる。また、威勢を示してそりかえる。擬人化して物にも用いる。
    1. [初出の実例]「吾は上座にのけぞって賈をばをうざしきの下になおらせたぞ」(出典:玉塵抄(1563)一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む