仲井間 宗一
ナカイマ ソウイチ
- 肩書
- 衆院議員(日本進歩党)
- 生年月日
- 明治24年3月13日
- 出生地
- 沖縄県
- 学歴
- 日本大学専門部法律科卒
- 経歴
- 大正11年在学中に弁護士試験合格、12年那覇で弁護士開業。那覇弁護士会長を経て、昭和5年以来衆院議員当選4回。この間文部参与官、大政翼賛会東亜部副部長。また国語審議会、教育審議会、化学振興調査会各委員を務めた。29年米軍占領下、琉球政府の上訴裁判所首席判事、同中央教育委員会委員長、琉球大学理事長などを務め、晩年は沖縄政界の長老として重きをなした。
- 没年月日
- 昭和40年12月2日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
仲井間 宗一
ナカイマ ソウイチ
大正・昭和期の弁護士 衆院議員(日本進歩党)。
- 生年
- 明治24(1891)年3月13日
- 没年
- 昭和40(1965)年12月2日
- 出生地
- 沖縄県
- 学歴〔年〕
- 日本大学専門部法律科卒
- 経歴
- 大正11年在学中に弁護士試験合格、12年那覇で弁護士開業。那覇弁護士会長を経て、昭和5年以来衆院議員当選4回。この間文部参与官、大政翼賛会東亜部副部長。また国語審議会、教育審議会、化学振興調査会各委員を務めた。29年米軍占領下、琉球政府の上訴裁判所首席判事、同中央教育委員会委員長、琉球大学理事長などを務め、晩年は沖縄政界の長老として重きをなした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
仲井間宗一 なかいま-そういち
1891-1965 大正-昭和時代の弁護士,政治家。
明治24年3月13日生まれ。大正11年日大在学中に弁護士試験に合格し,翌年帰郷し那覇で開業。那覇弁護士会長をへて昭和5年衆議院議員(当選4回,日本進歩党)。戦後,琉球政府の上訴裁判所首席判事,琉球大理事長をつとめた。昭和40年12月2日死去。74歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 