企業の資金配分

共同通信ニュース用語解説 「企業の資金配分」の解説

企業の資金配分

企業は毎年出る利益を元手に、将来への事業投資や株主への還元などに充てる。利益が増えれば、従業員給与を上げる場合もある。好景気が続き業績が伸びると判断すれば、投資や還元に積極姿勢を取るが、2008年のリーマン・ショック後のように経済不透明感が強まると、家計預貯金に当たる内部留保としてため込む傾向が強くなる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む