伊ヶ谷村(読み)いがやむら

日本歴史地名大系 「伊ヶ谷村」の解説

伊ヶ谷村
いがやむら

[現在地名]三宅村伊ヶ谷

伊豆いず村の南西、島の西部に位置し、北西は海(大船戸湾)に臨む。南は阿古あこ村。江戸時代、島の玄関港であった大船戸おおふなと湾を擁していた当地本土との交通の要所になっていた。湾を見下ろす地に笹本氏が居宅を構えていた。享保八年(一七二三)に代官手代の伊豆諸島への渡島が廃止となった折、笹本氏が地役人となり、以後同氏の居宅は陣屋と称された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android