日本歴史地名大系 「伊与喜村」の解説 伊与喜村いよきむら 高知県:幡多郡佐賀町伊与喜村[現在地名]佐賀町伊与喜佐賀村の北方、伊与喜川右岸に位置し、中村街道が通る。「伊与木」とも書く(西郡廻見日記)。伊与木(いよき)郷本村(土佐州郡志)・伊与木郷土居(どい)村(南路志)といわれ、伊与木郷の中心で、大庄屋の居住地であった。「南路志」によれば大庄屋の居宅は城(しろ)山の麓にあった。慶長二年(一五九七)の伊与木村地検帳に広狭二村の伊与木村がみえ、広義の伊与木村は江戸時代の伊与木郷に、狭義の伊与木村が当村に相当する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by