日本歴史地名大系 「伊予国府跡」の解説 伊予国府跡いよこくふあと 愛媛県:今治市上神宮村伊予国府跡「和名抄」に「国府在越智郡」とあり、国分寺の位置などからも伊予国府が古代の越智(おち)郡、現今治市域内にあったことは確かめられる。しかしその地点は不明で、古国分(ふるこくぶ)・国分説、桜井(さくらい)の桜井小学校付近説、町谷(まちや)・松木(まつぎ)説、中寺(なかでら)説、郷(ごう)・八町(はつちよう)説などの諸説があり、かつては駅家に関連をもつ松木の地名から町谷・松木付近と推定する説が有力であった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by