日本歴史地名大系 「伊伝居村」の解説 伊伝居村いでいむら 兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区伊伝居村[現在地名]姫路市伊伝居・城北新町(じようほくしんまち)一―三丁目・広峰(ひろみね)一―二丁目・北八代(きたやしろ)二丁目・城北本町(じようほくほんちよう)・増位本町(ますいほんまち)一―二丁目飾東(しきとう)郡に所属。船場(せんば)川の流域に位置し、東は姫路城下・西中島(にしなかじま)村など。「播磨鑑」に「増位ノ旧地水湧シ故井出ト云」とあり、中世には井出、正保郷帳・「寛文朱印留」・元禄郷帳などでは出井村とみえる。天保郷帳には伊伝居村の村名に「古ハ出井村」と肩書がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by