伊篠村(読み)いじのむら

日本歴史地名大系 「伊篠村」の解説

伊篠村
いじのむら

[現在地名]酒々井町伊篠

下岩橋しもいわはし村の東、(伊篠川)上流左岸に位置。中央を往還する道幅四間の成田道沿いの向山むこうやま越徳こしとくには杢之進並木もくのしんなみきと俗称された松並木があった。幕府代官小宮山杢之進昌世の植林と伝えられ、街道の名所であった。大池おおいけには面積一町の大池があり(印旛郡誌)、「佐倉風土記」には伊篠清水も所見する。中世印東いんとう庄のうち。明応四年(一四九五)一一月九日の常輝判物(浄泉寺文書)に「印東庄伊篠北方村」とみえ、千葉常輝(孝胤)は粟飯原豊後入道浄泉の申出のとおり、周心院(浄泉寺の前身)粟飯原氏の菩提所とすることなどを認めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android