伊舟城源一郎(読み)いばらき げんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊舟城源一郎」の解説

伊舟城源一郎 いばらき-げんいちろう

1830-1865* 幕末武士
天保(てんぽう)元年生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)姫路藩士。文久2年(1862)藩主に随行して京都へいき,他藩の尊攘(そんじょう)派とまじわる。元治(げんじ)元年帰国するが,千種(ちぐさ)家の雑掌(ざっしょう)賀川肇(かがわ-はじめ)らを暗殺したことが発覚して藩に捕らえられ,12月26日処刑された。35歳。名は致美。通称ははじめ宗一郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例