伊谷以知二郎(読み)イタニ イチジロウ

20世紀日本人名事典 「伊谷以知二郎」の解説

伊谷 以知二郎
イタニ イチジロウ

明治・大正期の水産学者 大日本水産会会長。



生年
元治1年12月3日(1864年)

没年
昭和12(1937)年3月30日

出生地
江戸

出身地
紀伊国(和歌山県)

旧姓(旧名)
田中

学歴〔年〕
水産伝習所〔明治23年〕卒

経歴
和歌山藩士・田中伝の二男として生まれ、のち同藩伊谷久吉の養子となる。明治21年大日本水産会が創立した水産伝習所に第1期生として入学し、23年卒業、大日本水産会録事となる。下啓助とともに「水産拡張意見」を発表し、26年水産伝習所所長に就任。技術教育者として水産製造学教授、日清戦争には軍用缶詰献納運動を企画する。30年農商務省が水産伝習所を吸収して水産講習所(のち東京水産大学)と改めると、水産局勤務となり引き続き教育に携わり、大正6年水産講習所所長となる。13年退任。のち日本勧業銀行理事、日本缶詰協会副会長を経て、昭和3年大日本水産会会長、7年日本水産学会会長などを務めた。樺太遠淵湖の海藻から良質の寒天が得られることを発見し、伊谷草の和名が与えられなど、日本の近代漁業振興の功労者として知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊谷以知二郎」の解説

伊谷以知二郎 いたに-いちじろう

1864-1937 明治-昭和時代前期の水産学者。
元治(げんじ)元年12月3日生まれ。明治26年水産伝習所所長となる。30年同所が農商務省管轄の水産講習所(現東京水産大)になると農商務省勤務となり,大正6年水産講習所所長。水産製造学をおしえた。のち大日本水産会会長,日本水産学会会長などをつとめた。昭和12年3月30日死去。74歳。江戸出身。水産伝習所卒。本姓は田中。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android