休め言葉(読み)ヤスメコトバ

精選版 日本国語大辞典 「休め言葉」の意味・読み・例文・類語

やすめ‐ことば【休言葉・休詞】

  1. 〘 名詞 〙 特に深い意味はないが、ことばの調子をととのえるために文中に挿入することば。特に詩歌でいう。
    1. [初出の実例]「顕昭云、うつらうつらとはつらつらと云ふ詞歟。うは、やすめ詞にてそふる也」(出典:袖中抄(1185‐87頃)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例