日本歴史地名大系 「会所場跡」の解説 会所場跡かいしよばあと 岩手県:盛岡市盛岡城下大清水小路会所場跡[現在地名]盛岡市清水町大清水(おおしみず)小路の南詰にあった犯罪人の裁決所。元文城下図には穀(こく)町・馬(うま)町に至る横町の南に御会所場とあり、その南に柵に囲まれた獄舎が描かれる。南は遠曲輪の土手と堀に接する。かつては六日(むいか)町にあったものとされる(内史略本「盛岡砂子」)。なお寛永城下図では会所場の位置に横浜金十郎・野田金太夫両名の侍屋敷があり、その南に籠屋敷と記される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by