佃 一誠
ツクダ カズシゲ
明治・大正期の官僚 大蔵省印刷局長;日本勧業銀行理事。
- 生年
- 明治3年9月(1870年)
- 没年
- 大正10(1921)年12月29日
- 出生地
- 加賀国石川郡一木村(石川県)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科〔明治31年〕卒
- 経歴
- 明治31年大蔵省に入り、32年司税官となる。広島県税務管理局詰、ついで税関事務官となり函館税関に勤務、33年横浜税関に移り、34年税関監視官を兼ね、以来、松江・丸亀・神戸の各税務監督局長などを歴任。40年専売局収納部長を経て、大蔵省参事官に進み、日本興業銀行監理官を兼務。大正3年印刷局長となり、のち日本勧業銀行理事に転出した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佃一誠 つくだ-かずしげ
1870-1921 明治-大正時代の官僚。
明治3年9月生まれ。大蔵省にはいり,函館・横浜税関に勤務,松江,丸亀,神戸の各税務監督局長などをへて大蔵省参事官にすすみ,日本興業銀行監理官を兼務。大正3年印刷局長となり,のち日本勧業銀行理事に転出した。大正10年12月29日死去。52歳。加賀(石川県)出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 