佃島猟師町(読み)つくだじまりようしまち

日本歴史地名大系 「佃島猟師町」の解説

佃島猟師町
つくだじまりようしまち

[現在地名]中央区つくだ一丁目

佃島を拝領した摂津国西成にしなり郡佃村(現大阪市西淀川区)出身の漁師たちにより正保元年(一六四四)に作られた猟師町。「御府内備考」には記されず、安永三年小間附町鑑などでは佃島とある。鉄砲洲のうちとして扱われたらしい。同町鑑によれば小間は田舎間二〇八間、御本丸御膳御菜・御成先御網御用を勤めることから、ほかの役負担はない。名主は佃忠兵衛でその居宅があった(宝暦七年万世町鑑など)。町は東・西二島に分れ、その間の入堀には橋が架されていた(沿革図書)。明治五年(一八七二)北方石川いしかわ島を合併

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android