但馬牛,但馬ビーフ(読み)たじまぎゅう,たじまびーふ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「但馬牛,但馬ビーフ」の解説

但馬牛,但馬ビーフ[畜産]
たじまぎゅう,たじまびーふ

近畿地方兵庫県地域ブランド
兵庫県産の和牛の肉。筋繊維が細かく、細やかなサシが入った霜降り肉である。2007(平成19)年10月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5083160号(但馬ビーフ)・第5083161号(但馬牛)。地域団体商標の権利者は、兵庫県食肉事業協同組合連合会。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む