佐々木 一郎(読み)ササキ イチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「佐々木 一郎」の解説

佐々木 一郎
ササキ イチロウ


肩書
元・津山町(宮城県)町長

生年月日
明治43年7月24日

出身地
宮城県本吉郡津山町

学歴
佐沼中(旧制)卒

経歴
昭和23年陸軍大尉で復員し、家業の呉服店経営。宮城県・津山町消防団長、家裁調停委員などを経て、49年以来津山町長を務め、4選。林業の町再生を柱にした町政を進め、“もくもくランド”の建設をはじめとする独創的な町おこし策として数々の関連事業に取り組み、町の名を全国に広めた。63年から全国山村振興連盟理事を務め、平成3年名誉町民に選ばれた。

受賞
河北文化賞(平元年度 第39回)「木工芸育成など地場産業の振興」 朝日森林文化賞奨励賞(第8回)〔平成2年〕 津山町名誉町民〔平成3年〕

趣味
読書

没年月日
平成14年5月30日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「佐々木 一郎」の解説

佐々木 一郎
ササキ イチロウ

昭和・平成期の殖産家,政治家 元・津山町(宮城県)町長。



生年
明治43(1910)年7月24日

没年
平成14(2002)年5月30日

出身地
宮城県本吉郡津山町

学歴〔年〕
佐沼中(旧制)卒

主な受賞名〔年〕
河北文化賞(平元年度 第39回)「木工芸の育成など地場産業の振興」,朝日森林文化賞奨励賞(第8回)〔平成2年〕,津山町名誉町民〔平成3年〕

経歴
昭和23年陸軍大尉で復員し、家業の呉服店経営。宮城県・津山町消防団長、家裁調停委員などを経て、49年以来津山町長を務め、4選。林業の町再生を柱にした町政を進め、“もくもくランド”の建設をはじめとする独創的な町おこし策として数々の関連事業に取り組み、町の名を全国に広めた。63年から全国山村振興連盟理事を務め、平成3年名誉町民に選ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android