佐久間東川(読み)さくま とうせん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐久間東川」の解説

佐久間東川 さくま-とうせん

1727-1796 江戸時代中期-後期武士,書家
享保(きょうほう)12年10月1日生まれ。幕臣勘定組頭をへて,寛永2年勘定吟味役にすすむ。高野蘭亭に書をまなんだ。寛政8年10月25日死去。70歳。名は茂之。字(あざな)は思明。通称は甚八。著作に「天寿随筆」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む