佐伯港

デジタル大辞泉プラス 「佐伯港」の解説

佐伯(さいき)港

大分県にある港。豊後水道に臨む天然良港。葛、鶴谷、女島の3地区からなる。昭和初期には軍港として発展。1959年6月設立。港湾管理者は、大分県。重要港湾(1970年5月指定)。港湾区域面積は、1,041ヘクタール。周辺ではセメント・木材・パルプなどの工業発達

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android