事典 日本の地域ブランド・名産品 「佐原太鼓」の解説
佐原太鼓[祭礼・和楽器]
さはらたいこ
香取市で製作されている。原材料の欅を原木のまま仕入れ、胴づくり・皮の加工・張り上げまで全工程を、昔ながらの技法を用いて一人でおこなう。製作された太鼓は、地元の佐原囃子の演奏で使用されているほか関東各地の祭りでも使用されている。千葉県伝統的工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新