日本歴史地名大系 「佐古田堂山古墳」の解説 佐古田堂山古墳さこだどうやまこふん 岡山県:岡山市旧賀陽郡地区平山村佐古田堂山古墳[現在地名]岡山市平山谷に向かって延びた丘陵尾根の先端に造られた大型の前方後円墳。県指定史跡。後円部の背後は丘陵から切断されている。墳丘は全長約一五〇メートル、後円部径約八四メートルを測る。出土遺物はなく、調査も行われていないため詳細は明らかでないが、後円部後方に続く丘陵尾根線上に分布する数基の小古墳は発掘調査が実施されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by