佐藤多佳子(読み)さとう たかこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤多佳子」の解説

佐藤多佳子 さとう-たかこ

1962- 平成時代の小説家,児童文学者。
昭和37年11月16日生まれ。平成元年「サマータイム」で作家デビューし,月刊MOE童話大賞を受賞。「イグアナくんのおじゃまな毎日」で10年産経児童出版文化賞,日本児童文学者協会賞,11年路傍の石文学賞。19年「一瞬の風になれ」で吉川英治文学新人賞,本屋大賞。23年「聖夜」で小学館児童出版文化賞。東京都出身。青山学院大卒。作品はほかに「しゃべれども しゃべれども」「黄色い目の魚」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む