佐藤 観次郎
サトウ カンジロウ
- 肩書
- 衆院議員(社会党)
- 生年月日
- 明治34年8月19日
- 出生地
- 愛知県海部郡蟹江町
- 学歴
- 早稲田大学政経学部経済学科〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 中央公論社に入り、昭和8年編集長、12年中京新聞社取締役編集総務となった。戦後22年愛知県3区から衆院議員に当選、以来当選8回。社会党教宣局長、社会党両院議員総会長、衆院文教委員長などを務めた。著書に「自動車部隊」「泥濘」「文壇えんま帖」「編集長の回想」「陣中の読書」「世界の農業農民問題」などがある。
- 没年月日
- 昭和45年3月3日
- 家族
- 長男=佐藤 観樹(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
佐藤 観次郎
サトウ カンジロウ
昭和期のジャーナリスト,政治家 衆院議員(社会党)。
- 生年
- 明治34(1901)年8月19日
- 没年
- 昭和45(1970)年3月3日
- 出生地
- 愛知県海部郡蟹江町
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政経学部経済学科〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 中央公論社に入り、昭和8年編集長、12年中京新聞社取締役編集総務となった。戦後22年愛知県3区から衆院議員に当選、以来当選8回。社会党教宣局長、社会党両院議員総会長、衆院文教委員長などを務めた。著書に「自動車部隊」「泥濘」「文壇えんま帖」「編集長の回想」「陣中の読書」「世界の農業農民問題」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐藤観次郎 さとう-かんじろう
1901-1970 昭和時代のジャーナリスト,政治家。
明治34年8月19日生まれ。「中央公論」編集長,中京新聞社取締役編集総務ののち,昭和22年衆議院議員(当選8回)。社会党両院議員総会長,衆議院文教委員長などをつとめた。昭和45年3月3日死去。68歳。愛知県出身。早大卒。著作に「自動車部隊」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
佐藤 観次郎 (さとう かんじろう)
生年月日:1901年8月19日
昭和時代のジャーナリスト;政治家。衆議院議員
1970年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 