佐野温泉(読み)さのおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佐野温泉」の意味・わかりやすい解説

佐野温泉
さのおんせん

福井県福井市の北部九頭竜川の左岸近く,平野部佐野町にある温泉泉質芒硝泉泉温は 69℃。胃腸病や高血圧によい。宿は設備が整っており,露天風呂が名物近在の人たちの保養温泉であるが,東尋坊観光の基地ともなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む