佐野温泉(読み)さのおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佐野温泉」の意味・わかりやすい解説

佐野温泉
さのおんせん

福井県福井市の北部九頭竜川の左岸近く,平野部佐野町にある温泉泉質芒硝泉泉温は 69℃。胃腸病や高血圧によい。宿は設備が整っており,露天風呂が名物近在の人たちの保養温泉であるが,東尋坊観光の基地ともなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む