佐高信(読み)さたか まこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐高信」の解説

佐高信 さたか-まこと

1945- 昭和後期-平成時代の評論家
昭和20年1月19日生まれ。高校教師,経済誌編集者をへて,昭和57年から評論活動にはいる。証券,銀行不祥事官僚体質に対してきびしい批判をつづけ,硬派のジャーナリストとして知られる。山形県出身。慶大卒。著作に「日本官僚白書」「逆命利君」,訳書に「ザ・ハウス・オブ・ノムラ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「佐高信」の解説

佐高 信 (さたか まこと)

生年月日:1945年1月19日
昭和時代;平成時代の評論家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む