精選版 日本国語大辞典 「何方様」の意味・読み・例文・類語 いずかた‐ざまいづかた‥【何方様】 〘 代名詞詞 〙 不定称。人を表わす場合と、方角、方面を表わす場合とがある。助詞「にも」の下接する事が多い。① どちらの人(にとっても)。[初出の実例]「いづかたさまにも、いとほしくこそは、ありとも、防ぐべき、人の御心、ありさまならねば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)浮舟)② いずれの面(につけても)。[初出の実例]「心ざまなどもめやすく、露ばかりいづかたざまにもうしろめたいかたなく、すべてさこそあらめと、人のためしにしつべき人がらなり」(出典:紫式部日記(1010頃か)寛弘六年正月) どなた‐さま【何方様】 〘 代名詞詞 〙 ( 「さま」は接尾語 ) 不定称。「どなた(何方)②」にさらに敬意を添えたもの。[初出の実例]「もうし、おまへはそんぜうどなた様にては御座らぬか」(出典:咄本・軽口露がはなし(1691)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例