デジタル大辞泉
「作り出だす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つくり‐いだ・す【作出】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① こしらえだす。つくりあげる。製作する。つくりいず。つくりだす。
- [初出の実例]「としかげは、りほうのふみを、いとになくつくりいだしたてまつれる時に」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
- ② 考えだす。案出する。また、勝手に想像する。つくりいず。つくりだす。
- [初出の実例]「よになくあさましきことをつくりいだしつつ、言ひ散らしければ」(出典:平中物語(965頃)二五)
- ③ 農産物などを生産する。つくりいず。つくりだす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 