デジタル大辞泉
「作分」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さく‐ぶん【作分】
- 〘 名詞 〙
- ① 小作地、また、小作をしている者。
- [初出の実例]「於二向後一者、自二名田内作分并家風・殿原・下部等一、不可レ致二年貢不法一」(出典:高野山文書‐応永六年(1399)八月七日・相賀南庄公文弘澄請文)
- ② 工夫をこらした言い分。機転の利いた考え。作意。
- [初出の実例]「有がたき作分(サクブン)かなとをのをの感(かん)じて」(出典:咄本・百物語(1659)上)
- ③ =さくい(作意)⑤
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 