百科事典マイペディア 「作為・不作為」の意味・わかりやすい解説 作為・不作為【さくい・ふさくい】 一般に人の行為のうち積極的挙動(金を支払う,人を殺すなど)を作為,消極的挙動すなわち積極的挙動をしないこと(競業をしない,検視を経ないなど)を不作為という。不作為が債務の内容になったり(不作為債務),不作為が犯罪を構成する(不作為犯)場合などに問題になる。→関連項目命令 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by