デジタル大辞泉
「作用線」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さよう‐せん【作用線】
- 〘 名詞 〙 力が物体の一点に働く時、その力の着力点を通り、力の方向に引いた直線。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
作用線
さようせん
line of action
着力点を通って力の方向に引いた直線。剛体に働く力は着力点を作用線上のどこへ動かしても,剛体に及ぼす効果は変らない。これを作用線の定理といい,これを満足するベクトルを一般に滑りベクトルという。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 