価格理論(読み)かかくりろん(英語表記)price theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「価格理論」の意味・わかりやすい解説

価格理論
かかくりろん
price theory

市場機構のもとにおける個々経済主体行動原理,あるいは動機を明らかにし,さまざまな市場において各種の財・サービスの価格が形成されるメカニズム,さらには資源配分所得分配原理,仕組みを明らかにしようとする経済学の一部門。経済学全体の基礎理論であり,ミクロ理論とも呼ばれる (→ミクロ経済学 ) 。経済全体の集計量に分析焦点をあてる所得分析 (マクロ理論) と対照をなす (→国民所得理論 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の価格理論の言及

【経済学】より

…そこでは市場形態,企業組織などについて分析が行われ,一般均衡理論として集成される。ミクロ経済学はときとしては,価格理論,配分理論などと呼ばれる。これに対してマクロ経済学は,一つの国民経済ないしは市場経済全体に関する集計的な経済変量がどのようなメカニズムによって決まり,その間にどのような関係が存在するかということを考察する。…

【ミクロ経済学】より

…経済主体間の市場を通じての相互依存関係とは,生産物,生産要素の交換の関係であるから,それを分析するには交換の比率である価格の体系を分析しなければならない。したがって,ミクロ経済学はまた価格理論とも呼ばれるのである。 消費者家計は労働,土地,資本などの生産要素を供給して所得を獲得し,それをさまざまな生産物の購入のために支出する。…

※「価格理論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android