べん‐ぺき【便辟】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「べんへき」とも。「便」は、人の意に従う、「辟」は、人のきらうことを避けるの意 ) 人の意に迎合してこびへつらうこと。人にこびてごきげんをとること。また、その人。便嬖(べんぺい)。〔文明本節用集(室町中)〕- [初出の実例]「いたづらに便僻(ベンヘキ)強縁をたくみ」(出典:信長記(1622)六)
- [その他の文献]〔論語‐季氏〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    普及版 字通
                            「便辟」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 