…大衆の推挙により官符で補任され任期は4年で,870年(貞観12)以降は解由(げゆ)の適用をうけた。このほか諸大寺には公卿,弁,史が俗別当として配属され,朝廷による保護と統制の役割を果たした。(3)諸国 808年(大同3)大宰府所管の筑前国で府官1人を官符で別当に任じ国務を執らせた。…
※「俗別当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...