保守党全国同盟(読み)ほしゅとうぜんこくどうめい(その他表記)National Union of Conservative Associations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「保守党全国同盟」の意味・わかりやすい解説

保守党全国同盟
ほしゅとうぜんこくどうめい
National Union of Conservative Associations

1867年にイギリスの第2次選挙法改正によって有権者となった労働者階級を,保守党支持者にするためにつくった組織。党首脳部の政策形成に影響を与えないように,慎重に運営された。 71年以降はまったく党事務局の宣伝舞台になったが,選挙戦においては院外大衆組織として,十分にその機能を発揮した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む