俵屋新田村(読み)たわらやしんでんむら

日本歴史地名大系 「俵屋新田村」の解説

俵屋新田村
たわらやしんでんむら

[現在地名]佐野俵屋たわらや日根野ひねのなど

佐野・長滝ながたき・日根野の三村の接点近くを中心として近世初期に開発された新田村。当村はこの地を中心として北東は南郡津田つだ(現貝塚市)南西は日根郡樽井たるい村・岡田おかだ(現泉南市)に及ぶ範囲に散在した。正保二年(一六四五)日根野村・長滝村の荒野開発を申請、俵屋新田として開発したのに始まる(「俵屋新田由緒口上書」菊家文書)。開発者は岸和田藩主岡部氏に関係した町人俵屋次郎左衛門(大坂町人か、一説に岡部氏随従の武士ともいう)で、八兵衛・四郎右衛門・忠右衛門・善七の四人の協力を得て開墾を開始した。四郎右衛門(のち太兵衛を称する)は佐野の土豪菊左近の子孫、また忠右衛門・善七も佐野の土豪の流れをくむ者といわれるがいずれもその出自は明確ではない(泉佐野市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android