俵山(読み)たわらやま

改訂新版 世界大百科事典 「俵山」の意味・わかりやすい解説

俵山[温泉] (たわらやま)

山口県長門市の南部山間地,木屋川上流の俵山湯町にある温泉。JR美祢(みね)線長門湯本駅からバスで約20分。白亜紀安山岩の破砕帯から湧出する泉温42℃の単純泉で,泉源は3ヵ所ある。渓谷沿いに温泉町をなし,旅館数45。神経痛リウマチ,胃腸病に効く湯治場として知られる。近世初期の記録にすでに見え,長州藩主毛利氏の御茶屋もあった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「俵山」の意味・わかりやすい解説

俵山[温泉]【たわらやま】

山口県長門市南部にある国民保養温泉。正川の渓流に沿う古くからの湯治場。江戸時代には町湯と河原湯があり,御茶屋が置かれた。単純泉。42℃。美袮(みね)線長門湯本駅からバス。
→関連項目長門[市]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android