俵萠子(読み)たわら もえこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「俵萠子」の解説

俵萠子 たわら-もえこ

1930-2008 昭和後期-平成時代の評論家
昭和5年12月7日生まれ。「産経新聞記者をへて,昭和40年評論活動にはいる。56年東京中野区の準公選教育委員,60年「女性による民間教育審議会」世話人代表となり,教育改革運動をすすめる。婦人・教育問題を主にテレビなどのコメンテーターとして活躍。平成20年11月27日死去。77歳。大阪出身。大阪外大卒。本名は中野萠子。著作に「親だけができる教育」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「俵萠子」の解説

俵 萠子 (たわら もえこ)

生年月日:1930年12月7日
昭和時代;平成時代の評論家;エッセイスト;陶芸家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む