倉岳町(読み)くらたけまち

日本歴史地名大系 「倉岳町」の解説

倉岳町
くらたけまち

面積:二五・五七平方キロ

かみ島の南部に位置し、東は姫戸ひめど町、南東りゆうたけ町、北東松島まつしま町、西は栖本すもと町に接する。南は八代海に浮ぶ御所浦ごしようら町に相対している。隣接町との境界をなす倉岳(六八二メートル)矢筈やはず(六二六メートル)念珠ねんじゆ(五〇三メートル)などの連山頂点として扇状台地が八代海へ展開する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android