倍数世代(読み)ばいすうせだい(その他表記)diploid generation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「倍数世代」の意味・わかりやすい解説

倍数世代
ばいすうせだい
diploid generation

生物生活環において2組のゲノムをもつ世代をいう。単相世代または半数世代に対する語。単相nの卵と精子が受精して複相 2nの受精卵になってから,成長,成熟し,減数分裂によって次の単相の生殖細胞を生じるまでの世代である。倍数 (2倍数,diploid) は,複相と訳すことも多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む