倐忽(読み)しゅっこつ

精選版 日本国語大辞典 「倐忽」の意味・読み・例文・類語

しゅっ‐こつシュク‥【倐忽・倏忽・儵忽】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙 時間の短いさま。すみやか。たちまち。にわか。急。
    1. [初出の実例]「炎凉倏忽、景物斡流」(出典:本朝文粋(1060頃)一・落葉賦〈紀斉名〉)
    2. 「然はあれどその倐忽(シュクコツ)にして滅するや、彼も此も迹の尋ぬべきなし」(出典即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉即興詩の作りぞめ)
    3. [その他の文献]〔戦国策‐楚策・頃襄王〕

しゅく‐こつ【倐忽・倏忽・儵忽】

  1. 〘 名詞 〙しゅっこつ(倐忽・倏忽・儵忽)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む