倭訓類林(読み)ワクンルイリン

精選版 日本国語大辞典 「倭訓類林」の意味・読み・例文・類語

わくんるいりん【倭訓類林】

  1. 江戸中期の辞書。七巻。海北(かいほう)若冲編。宝永二年(一七〇五)成立。記紀以下の国書や漢籍の古訓本など二九種から和訓を抄出、いろは順に配列して割注を施したもの。付録として「倭訓指掌略」を添える。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android